資料請求・お問

コラム

Homeコラム › 企業説明会の報告と発表の難しさ

企業説明会の報告と発表の難しさ

先日、弊社の企業説明会を行いました。

説明会では、約20分の持ち時間の中で、事前に作成したスライド資料を使用しながら、
弊社の企業概要と自社製品「かんたんヘルパーさんR」について説明しました。

事前に説明の要点を準備していたものの、
緊張のあまりほとんど資料に目を通せず、
ほぼ暗記した内容をそのまま話す形になってしまいました。

今回の発表を通じて、外部でのプレゼンの難しさを改めて実感しました。
・緊張による資料の活用不足
・準備していても話が飛んでしまうことがある
・20分間の発表は想像以上に大変

また、発表経験のあるメンバーにコツや工夫を共有してもらえないか相談したところ、
普段の朝礼でのスピーチでも準備が重要であること、
そしてそれでも話が飛んでしまうことがあるため、長時間の発表にはより一層の対策が必要だと感じました。

プレゼンテーションの経験を積むことは簡単ではありませんが、
回数を重ねることで少しずつ慣れていくので今回の経験を活かし、
次回の発表ではよりスムーズに説明できるよう準備を進めていきたいと思います。